公開練習においでになりませんか
池辺晋一郎曲、森村誠一詩の名曲
混声合唱組曲「悪魔の飽食」の公開練習においでになりませんか
日時:2021年5月29日(土)15:50~17:00
会場:練馬・ココネリホール
指導・指揮:金田まり子 ピアノ:小野綾子
「悪魔の飽食」をうたう東京合唱団員30人ほどによる練習を公開いたします。
会場の「ココネリホール」は西武池袋線等の「練馬」駅に隣接しています。
参加に際しては、マスクの着用のほか、十分な感染予防対策にご留意下さいますようお願いいたします。
お申し込み・お問い合わせは、事務局 090-7178-0571(平田)まで
私たちは、旧日本軍の加害による犠牲者の鎮魂と贖罪、そして再び戦争をひき起こしてはならないという、不戦の誓いをうたう混声合唱組曲「悪魔の飽食」を歌い続けてきました。「地球上から戦争の火が消え」、この曲を歌う必要がなくなる日まで歌い継がねばならないと思っています。多くの方に聴いていただき、また歌っていただけるようにとの思いで、公開練習を行います。
合唱にとりくんでいる方はもちろん、一度歌ってみたいと思っている方、平和や反戦の思いをお持ちの方、 合唱を通じて広い社会や世界とつながっていきたいと感じていらっしゃる方など、
731部隊や「悪魔の飽食」に関心をお持ちの方ならどなたでも、コロナ禍のきびしいなかですが、お時間がありましたら、ぜひお出かけください。
混声合唱組曲「悪魔の飽食」は、森村誠一氏のドキュメントにもとづく原詩を神戸市役所センター合唱団と池辺晋一郎氏が編詩し、池辺氏が作曲しました。
731部隊の実情・罪業から歌い始め、戦争の悲惨さを忘れずに未来に語り継ごうと締めくくった後掲の7章からなる曲です。
Ⅰ.プロローグ 七三一の重い鎖 Ⅱ.生体の出前いたします Ⅲ.赤い支那靴 Ⅳ.反乱 Ⅴ.三十七年目の通夜 Ⅵ.友よ、白い花を Ⅶ.君よ、目を凝らしたまえ
1995年以来、池辺晋一郎氏指揮による全国縦断コンサートを29都道府県で開催、開催都道府県の多くで「悪魔の飽食」をうたう合唱団がつくられています。同合唱団全国連絡会では、3回の中国をはじめ、韓国、ポーランド、チェコ、ロシア、バルト三国などでの海外公演も行っています。
東京合唱団は、1995年の全国縦断第1回埼玉公演後に結成され、以来すべての全国縦断コンサートと海外公演に参加するとともに、2006年から団独自のコンサートや、いくつかの団での共同でのコンサート、講演と合唱の夕べなどの発表に機会を持っています。
現在は、コロナ禍で二度にわたって延期せざるをえなかった丸木正臣詩・池辺晋一郎曲の「沖縄の雲へ」を柱にした「沖縄連帯コンサート」の開催を追求するとともに、楽しく歌える小曲の練習にも取り組んでいます。
練習は不定期ですが、月3回(木・金・日曜日中心、月2回は夜間・1回は午後目安)、会場は主として小田急線参宮橋駅下車7分の「オリンピックセンター」音楽室。月1回程度は練馬駅下車1分のココネリホールで行っています。団費は月4000円です。
最近のコメント